目指すは「邪道の王道バトル」?『プラチナエンド』 1巻感想

プラチナエンド 1 (ジャンプコミックス)

読みました。

デスノート』『バクマン。』に続き3作目ともなるとさすがに原作者の作家性も鮮明に見えてくる(もともと作家性強いけど)。今回も安定の「頭脳戦×勧善懲悪もの」だ。それ自体いいことでも悪いことでもないし、たぶん漫画家本人としてはメリットの方が大きいけれど、これはやり方工夫しないとなかなか厳しいんではとまず思った。

何が言いたいかというと「『デスノート』と読み味が似すぎてるなー」ってこと。新鮮さはほぼないと言っていい。作画も意識的に『バクマン。』より『デスノート』に近づけてるかんじがするし、自覚的にやってるんでしょうね。

設定的には『未来日記』とかなり似てる。自分と同じ力を授かった神様候補の敵たちと頭脳戦&バトルロワイヤルな話。

ありがちといえばありがちだけど、たぶん大場つぐみが最も得意とするところ。
大場&小畑コンビの漫画を初めて読む人にとってはかなり面白いと思う。前作二つを読んでれば「ここデスノートっぽい!」「こういうのバクマン。でみた!」って場面はたくさんあって嬉しい。

ただ、一方で「うーん・・・これでいいのか?」ってかんじも拭えない。つまりファンとして“大場作品あるある”は読んでて楽しいけど、まさか何も新しいことやらないつもりかなと一瞬そんな疑念がよぎる。下手打つと、今作はよくても次回作以降で完全に飽きられる危険をはらんでる。


でも今作は『デスノート』と違って純粋な頭脳戦ではないんだろうなと思わせる設定もいくつかある。
目に見えない速さでどこへでも飛んで行ける「天使の羽」、人を殺せる「白い矢」・虜にする「赤い矢」。

これだけで、たとえば天使の羽があれば世界中どこへでも飛んで行ける=空中戦ができるってことだし、海でも山でも摩天楼でもバトルフィールドは思いのままということ。相手に矢を刺せるか刺されるかの勝負ならアクションシーンも入れられる。

つまり『バクマン。』言ってたような邪道の王道バトルをやろうとしてるのかなと思った。

f:id:syuraw:20160204130830j:plain
バクマン。 18 (ジャンプコミックス)

1巻を読んだ限り目立ったバトルシーン0だけど、今後の展開次第でどんどんそんな場面が出てきそう。もしそうなるなら過去二作とは違った読み味になるはずだ。そしてタイトルにプラチナ“エンド”とあるのをみると、最終的な結末はもう作者の中で決まっていそう。そんなところも『バクマン。』の漫画中漫画「リバーシ」っぽい。

というわけでなんだかんだ期待してるし早く続き読みたい。なんで月刊誌行っちゃったんだろうなー

<