塔の上のラプンツェル

塔の上のラプンツェル [DVD]

塔の上のラプンツェル [DVD]

塔の上のラプンツェル」を観た。時期が時期だけに「アナと雪の女王」と比べちゃう部分はあるんだけど、いずれにしても一昔前の「プリンセスな私と王子様」みたいなストーリーモデルはもう崩れてる(崩してる?)か、あるいは形骸化してるんだなーと思った。


ディズニープリンセス達のキャラや個性の変遷みたいなものはよく知らないが、僕でも観たことのある「シンデレラ」なんかとはやっぱり違うなぁと「アナ」や「ラプンツェル」を観てて思う。この2本に限って言えば、近年のディズニーヒロインは「プリンセスには違いないけれど、ただのか弱い王女さまじゃ終らないよ」と言ってるのは間違いないだろう。もう一歩踏み込む積極性というのか、端的に言えば“肉食化”してるのかなと思った。


ラプンツェルと王子様「役」のユージーン(フリン)が初めてキスするシーンとか、細かい話かもしれないが、唇を奪うのはラプンツェルだ。そこは王子様がそっとヒロインの頬に手を添えて~みたいなロマンティックが止まらない雰囲気かせめて同時に自然な流れで、と思いきや実際はラプンツェルがガッツリ踏み込んでいくかんじで、「お、おう・・奪いにいったな」みたいな感想をもった。隙あり!みたいな。こんなこと書いてるとむしろ男である僕のほうが夢見がちな少女みたいだ。「アナ」もそうだったけど、ヒロインがもともと明るくて活発なキャラクターってのはあるなと思う。しおしおとおとなしい、運命に翻弄されるだけの女の子じゃないのは確かだ。少女マンガでもありそうだけど、こういうヒロイン像の変化みたいなのって、女性の社会進出なんかがやっぱり関係してるんかな。


もう一つ、その直後のシーンでユージーンによる物語の総まとめ的なナレーションがある。悪いやつもやっつけたしラプンツェルは本当の両親と再会してめでたしめでたし、みたいなシーンなんだけど、そのナレーションの内容にしても「結局僕らは結婚したのかって?ラプンツェルに何度もせがまれちゃって仕方なくね」みたいな。そこはさすがにラプンツェルも「ちょっと!」って突っ込みを入れてユージーンに「でもプロポーズは僕がしたよ」とか言わせてるけどどう考えてもそれって形だけで、なんなら結婚はラプンツェルの(仮にもお姫様としての)エゴで押し切ったような印象を受ける・・・と言うか、実際そうなんだろう。いろいろあって最後は結婚するっていう、こういうお決まりなシメもちょっと俯瞰して冷めた目線で見てて、これが世の女の子のロマンスに対する標準的なスタンスなのかなと思うと車や時計に関心のない最近の若者に物足りなさを感じるおっさんみたいな気分になるのであった。とか書いてて思い出したけど、そういえば先日小学生の従妹と「アナ」についておしゃべりしてた時も、彼女たちの関心ごとはロマンスじゃなく歌と魔法だった。あくまで個人の感想だけど妹のほうに「好きな男の子いるん?」とか訊いてもいないというし、キスなんて臭いからしたくないとか言い出す始末で笑った。「アナ」のヒーロー役の氷の配達人、トナカイとじゃれあってて身なりもボロだし口も臭そうという理屈だ。さらに言うとその従妹、将来子どもは欲しいけれど結婚はしたくないらしい。贔屓目だけど可愛いし愛嬌あって気立ても良いのでモテるタイプだろうなと思うのに、どうやらそういうことらしい。完全な本音ではないにしてもなかなかドライだ。僕はへぇそうなのー結婚制度も過去の遺物ですなぁーなんて相槌打ちながら(キシリガムまだあったっけな・・・)と思ってた。


話が逸れたが、ヒロイン自身はかろうじてプリンセス(王女)でもヒーローのほうはもう必ずしも王子である必要はないのかもしれない。「ラプンツェル」だって原作のヒーローは王子なのにディズニーでは盗賊になってるし、「アナ」ではとうとう王子が悪役になって、結局ラストになってもヒロインは結婚したのかしてないのか微妙だった。そのうち女版「華麗なるギャッツビー」みたいなディズニープリンセスが誕生するんでしょうか。

アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック

アナと雪の女王 オリジナル・サウンドトラック

<